人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

今日ボクが見た風景

【改憲】〈天皇は国体である〉…三島由紀夫「憲法改正草案」 43年の封印解き全文公開

作家・三島由紀夫は1970年11月25日、自衛隊の市ヶ谷駐屯地で自決する直前、このような檄文を発した。

「今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、
日本だ。これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう」

 あれから43年、憲法改正の機運が高まるいまなお、あのときの三島の切実な
問いに応える論議はない。しかし、三島の覚悟をいまに伝える唯一の“遺産”が、
初めて全文公開される。三島の憲法改正草案である。

〈天皇は国体である〉
〈日本国民は祖国防衛の崇高な権利を有する〉

この条文は、三島由紀夫が「楯の会」の憲法研究会に作成を指示し、
自らも議論に加わってできあがった憲法改正草案の一部である。楯の会とは、
左翼勢力に対抗するため、三島の主導で学生を中心に約100人で結成された
民兵組織だった。三島はそのうち13人を憲法研究会のメンバーとして、1970年安保に
向けて学生運動が激化した1969年12月以降、
毎週3時間、計34回にもわたる討議を繰り返した。

だが、それだけ三島が情熱を注いだはずの改正草案は、日の目を見ることはなかった。


三島が割腹自殺したからだ。
三島の死後の1971年2月、残された会員らによって「維新法案序」と題された
草案がまとめられたが、一部公開されることはあったものの、原文は封印されたままだった。
ところが今回、当時の楯の会主要メンバーであり、憲法研究会に所属していた本多清氏が、
その全文公開に踏み切った。しかもそこには、三島が草案作成に先だって記した


直筆の「問題提起」が添えられていた。

イカソース
http://www.news-postseven.com/archives/20130805_203832.html














総理大臣がどれだけアホでも日本の根っこには天皇陛下がいるから国民は落ち着いていられる
まさに国体そのもの







どんだけ内閣総理大臣が偉くてもたかが陛下の臣だからな
いい国だと思うよマジで








国体の意味ww



近所の神社あるだろ?
無人じゃなく、有人のな
そこの神主を一部の人間が
「あそこの神主は地域の代表です」
「みんなでお金を出し合って支えましょう」
そして神主一家は贅沢三昧
事ある事に講釈ぶれば未来永劫贅沢できる

これを理解できねー奴に国体は語られたくねーわな








今の国の柱は、天皇では無く国民主権。

中国から日本防衛を考える場合も、



A・生まれつき偉い家系を、国民が身を張って守る。
B・中国よりは、民主主義や個人尊重が保障されてる社会を守る。



多くの一般国民が支持するのはBの方。







だーかーらー


その民主主義や個人尊重が保障されてる社会


この国の伝統と文化、あるいは精神への侵略を防ぎ維持しようとするとき


お前は何をまもるんだ?っつーの !









「天皇は国体である」

このあまりにも当然の事実を否定する人は
国体という言葉の意味が分かっていない人だけ














by hinoe-e | 2013-08-05 13:54 | 日本と云う国