人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

今日ボクが見た風景

米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 日本経済新聞 2013年1月6日

 オバマ米政権が日本政府に対し、
旧日本軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに関して
慎重な対応を求めていたことが分かった。
 見直しは韓国や中国など近隣諸国と日本の関係の深刻な悪化につながりかねず、
オバマ政権が重視するアジア太平洋地域の安定などにも悪影響を与えるとみているためだ。

 米側は昨年末、複数の日本政府高官にこうした意向を伝えた。

オバマ政権高官は日本経済新聞の取材に

「特に『河野談話』を見直すことになれば米政府として何らかの具体的な対応をせざるをえない」と述べ、

正式な懸念を示す声明の発出などの可能性に言及。談話の見直しの動きを強くけん制した格好だ。

 安倍内閣は日本による過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の村山富市首相談話を引き継ぐ一方、
「21世紀の未来志向」をうたう新たな首相談話を検討する有識者会議を設ける方針。
「河野談話」についても菅義偉官房長官が「政治、外交問題にするつもりはない」とする一方で、
踏襲するかどうかを明言しなかった。【ワシントン=中山真】

日本経済新聞 2013年1月6日 0:03
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C13A1PE8000/










具体的な対応……たとえばなに?






トヨタ叩きやイルカ殺し、鯨殺しの野蛮民族とレッテル貼り
手段いろいろあるね







チョンに押されてバカみてーな像作ったアメ公はすっこんでろ







元々その河野談話が
政治的配慮で日本が苦湯飲んだのに
韓国がその約束を不意にした事実があるからな
政治的裏取引を不意にされたら黙っては無いだろう

アメリカが政治的な配慮で北朝鮮に対した対応で
北朝鮮が裏切ってはいそうですか・・・て引き下がってるか?








日本はアメリカの属国では無い
アメが何を言おうと過去のことは事実に基づいて判断行動すべきだ









アメリカ お前が言うな
http://eharagen.sun.macserver.jp/atomic_bomb.html





広島長崎の原爆投下はスルーかよアメ公!







アメリカは原子爆弾での民間人虐殺を謝罪しねーとな。






日本には日本の立場があるんだが、口を挟むとは何様だ。

そういう態度が、大空襲や原爆で多くの民間人を虐殺した米国に対する、
日本人の心の奥に秘めた恨みや復讐心が湧き上がって来るんだが…。







結局、アメリカは、原爆投下や東京大空襲での一般人の大虐殺を正当化する理由が必要なだけでしょ。








従軍慰安婦()は腐れサヨクと嘘つき売春婦との合作
広島・長崎への原爆投下は人体実験

叩けばガレキが、こぼれ出すアメリカさん分かりましたか?









本当にオバマ政権がホットラインで懸念を表明したかどうかは
安倍自身が知り得る事のみ。

メディアよ、変な先走り行動は後々自らの首を絞めるぞ。







>「オバマ政権高官」とは、明らかにオバマ大統領ではない。
「高官」が政府の意思を代弁できるくらい高位なら、必ず、「○○次官、△△長官」はと
書く。書けないのは「高官」とは名ばかりの低いレベルの役人である場合。

中国大好きの日経新聞の世論誘導報道だ。









「オバマ政権高官」とは誰だ?電話インタビューに広報が答えただけじゃないのか?
外交官でも何でもない人間に、外交問題を指示できると思うのか?
外交官がやったら内政干渉なのに、日本経済新聞はそれをそのまま伝えるのか?







たぶん
米国政府高官=次官補代理(課長)クラス
日本政府高官=外務省の課長か大使館参事官クラス だろう。

全く国家の意思を代弁するには低すぎるレベルで、
典型的な「世論誘導報道」。

日経新聞も中国に遠慮して大変だね。。






日本経済新聞
朝鮮人のでたらめ新聞じゃん
明日辺りシナチョンで
米国が日本を批判!日本の有力新聞が伝える!
とかやるんだろうな

もうマスゴミから反日教徒を叩き出さないとダメだな






日本経済新聞は、歴史認識は自虐・反日で染まっていますので、鵜呑みにしないように。










朝鮮人の娼婦が名乗り出ているのに、
娼婦を勧誘した朝鮮人が一人も名乗り出ない&調査しないのが不思議でしょうがない。

娼婦を集めた朝鮮人が出てきて、「こういう事実だ!」と言えば、
もう少し説得力があると考えない朝鮮人&米国人は、本当にバカだと思う。










米国で学校教材として広く採用された日系米国人の自伝『ヨーコの話』~竹の森遠く~ So Far from the Bamboo Grove
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E3%81%AE%E6%A3%AE%E9%81%A0%E3%81%8F

1986年、ニューヨークタイムズが「今年の本」に選定。米国教師委員会による「教師が選んだ良い本」受賞。米国教科課程の必読書。
1999年、ピース・アビーより平和賞(歴代受賞者にはガンジー、マザー・テレサ他)

韓国人・韓国系米国人による反発

この本は1986年に米国で出版されると、戦争の悲惨さを訴える資料として優良図書に選ばれ
米国の小中学校では教材として広く採用されたが、内容には当時11歳の少女であった著者と
姉・母を含む大陸からの引揚者である日本人女性と子供を狙い多くの朝鮮人が
強姦や誘拐・性的暴行、略奪・殺人など狼藉の限りを尽くしていた場面が含まれることから
韓国人・韓国系米国人が反発し、教材として採用されていたこの本への使用禁止運動が行われ
ロビー活動が繰り返された。韓国領事館も米教育当局へ嘆願書を提出。
これら圧力を受け、一部地域では教材から取り除く等対応が行われている。
また抗議活動の過程で父の職業が官僚でシベリア抑留を受けていたとされている事を根拠に
731部隊の幹部であったという疑惑をもちかけ(作者は父は満鉄社員と証言)
作品内容にも矛盾があるとしているが明確な根拠は示されていない。
ただし韓国内にも作品後半は日本帰国後の苦しみを記述している事もあり、戦争の悲惨さを訴えている作品で
あえて朝鮮人を悪く言っている訳ではないという声も見られる。

韓国紙や韓国団体は感情的にこの本が嘘だらけと批判したが、根拠は提示されていない。韓国では2005年に禁書指定。
著者は記者会見で物語の内容が真実で、特に幼い読者層がショックを受けない様に
これでも表現には充分に配慮をしたと証言。なお日本では隣国への配慮や圧力からか
米国で各賞を受賞し話題となったこの本の、日本語版は未だ出版されていない。







先祖が無実の罪で不名誉を被っているなら、その名誉を回復するのは子孫の仕事。
従軍慰安婦の件はアメリカはもっとちゃんと調査すべきだし、冗談のような報告書をまとめるのはやめるべき。

力で事実を捻じ曲げても、長く定着することはありません。
日本人は粛々と事実を伝えていきましょう。安倍談話は絶対に必要です。


by hinoe-e | 2013-01-06 15:27 | アメリカ